SinglexというNikkorex F と兄弟のカメラについていました標準レンズです。ニコンマウントのセコールレンズが発売されていたところから、これもマミヤのOEMと言われていますが、分解してみますとコストダウンとは言えない作りの良さ。ヘリコイドリングの隠しリングなんかニッコールとそっくりです。リコーのホームページには板橋区の下請けメーカーから調達したとありますが、ニコやマミヤも巻き込んだ場所は板橋のどういったやり取りがなされたんでしょうか。僕はニコンで設計したものの世に出なかったレンズを、リコーブランドで出したのではないかと考えるのですが、皆さんの推理は?
