何やら変ったカメラです。でもきつかったですねえ~沈胴部分の羽根ユニットは、やはり観音の扉を外さないと拝めませんでした。動画のように、ドライバーでこじってしまうのはやはり間違いです。良い子はマネしないように(笑)摺動面をフイルム面側から遮光を兼ねて支える四角い枠をネジ4本で外すと、レンズが前に抜けて扉から分離できました。フラッシュは使えませんが、露出計もないフルマニュアルで動きそうです。明るい色の革でも貼って遊んでみようと思いました。

何やら変ったカメラです。でもきつかったですねえ~沈胴部分の羽根ユニットは、やはり観音の扉を外さないと拝めませんでした。動画のように、ドライバーでこじってしまうのはやはり間違いです。良い子はマネしないように(笑)摺動面をフイルム面側から遮光を兼ねて支える四角い枠をネジ4本で外すと、レンズが前に抜けて扉から分離できました。フラッシュは使えませんが、露出計もないフルマニュアルで動きそうです。明るい色の革でも貼って遊んでみようと思いました。