konica Ⅱ ニコイチ ロウ付け後

もぎ取れた距離リングのレバーが無限のストップの役割をしているんで、外見を気にしている場合ではないと悟りましてロウ付けをやってみました。強度的には実用域まで達したと思うのですが、メッキが変色したのと、熱の逃げが大きくてロウが流れるのがムラになってしまいました。
あとは上カバーを外して距離計を眺めてみました。至る所にある調整ネジが何を意味するのか、難しいですねえ。取りあえず無限がほんのちょっとずれているだけなんで、ここは触らずに行こうと思いました。