タクマ―28ミリの絞り粘り~雑談はニコン新旧300mm比較4本

以前にカビ取りでばらした ED300mmF4.5をD3で撮ってみました。ほかに中口径の新旧300mmを持ってきて4本比較です。写りはどれも健闘していますが、VRが入ってない超音波のF4が大金星と思いました。PF高かったのに周辺が一歩及ばずで悲しい。Aiの2本はどっちも変わらない印象で、操作性の良さでEDでしょうか。後半はSMCタクマ―28mmF3.5です。いきなりネームプレートがすり鉢の底になっていて緩められず焦りました。ゴム板を細切れに切って何とか外しましたが、次までに何か作っておかなきゃですね。絞りの方は羽根の油ではなくその前のメカの動きだと思うので、よくみてみます~