ゾルキーCの、シャッターダイヤルの周りにある番号のセットは何を意味するのか?見てみたいと思います。上のカバーを外しますと、シャッターダイヤルの下に、セットレバーに合わせて回る接点があるのが見えます。先幕が走り始めると、シャッターダイヤルが回転するのですが、フラッシュのダイヤルを25に合わせていますと、そのスタートと同時ぐらいで接点が入ります。1/500にセットして、番号を変えていくと確かにスリットの見える位置が予想通りに変化しました。シャッタースピードが一番遅いのが1/25ですから、ここで画面が全開になると仮定すれば、フラッシュのナンバーで25というのは、1/25秒早く接点が入る??放送ではここまでの考察ですが、なら40msの数字を記入すべきですよね。僕も間違っていました、文献を当たってみます~~
