filer

© 改造レンズ【CORECT.NET】 All rights reserved.

202210/18

T Zuiko F,C 1:2.8 f=7.5cm【Chrome Six】

オリンパスの中判6×6(4.5x6)カメラ Olympus Chrome SixのレンズをL39マウントのカメラで使えるようにアダプターを作りました。

レンズは「T Zuiko F,C 1:2.8 f=7.5c」(10枚絞り2.8-22)です。
レンズユニットの前玉回転式に加え、鏡筒のヘリコイドも併用できます。
鏡筒の絞りも併用できますので輻射抑制等に効果があるかもしれません。
レンズユニットは取り外せますのでマウント径30mmのレンズであれば装着可能です。
ピントは前玉のみで∞から150㎝くらい、鏡筒のピントリングを併用すると50cmくらいです。
L39マウント部はペンタックスとインダスターのレンズを流用しました。
 Olympus Chrome Six の中判レンズをL39マウントに移植 Zuiko F,C 1:2.8 f=7.5cm【改造レンズ】_1
 Olympus Chrome Six の中判レンズをL39マウントに移植 Zuiko F,C 1:2.8 f=7.5cm【改造レンズ】_2
 Olympus Chrome Six の中判レンズをL39マウントに移植 Zuiko F,C 1:2.8 f=7.5cm【改造レンズ】_3
 Olympus Chrome Six の中判レンズをL39マウントに移植 Zuiko F,C 1:2.8 f=7.5cm【改造レンズ】_5

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20213/15

Lomo Vilia Triplet T-69-3 4/40

ベラルーシ製のカメラLOMO ViliaのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Triplet T-69-…

202210/26

Halinar Anastigmat 1:2.8 f=45mm FC【Halinar】

香港のHALINAブランドのビューファインダーカメラのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Halinar…

202210/26

FUJI 1:11 f=70mm 【フジペット】

富士フィルムが1957年に発売した中判カメラ、フジペットのレンズをL39マウントで装着できるカメラで撮影できるようにしました。 レンズは単…

202011/15

FUJINON 1:2.8/38 【FUJICA Cmpact35】【L39】

FUJICA Compact 35カメラのレンズユニットをL39マウントに移植しました。 レンズは「…

202011/15

Meyer-Optik Domiplan 1:3.5 f=30cm【Pentacon Penti II】【L39】

Pentacon Penti IIのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植したレ…

202011/15

KODAK Anastar 44mm 3.9 【Pony II】【L39】

コダックのPony IIのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「KODA…

Steinheil-Cassarit L 1:2.8 f=38mm

202011/15

Steinheil-Cassarit L 1:2.8 f=38mm【BRAUN Paxette28】【L39】

BRAUN Paxette28のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Steinheil-Cass…

202012/9

BOLSEY-STEINHEIL ANASTIGMAT COTED 45MM f/2.8 【BOLSEY JUBILEE】 【L39】

BOLSEY JUBILEEのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 ボルシージュビリー シリーズの上位機種です。 …

D,Zuiko 28mm 1:3.5

202011/15

D,Zuiko 28mm 1:3.5【Olympus Pen EE-2】【M4/3】

Olympus Pen EE-2のパンフォーカスハーフレンズをマイクロフォーサーズ(M4/3)マウント…

202012/9

KODAK ANASTIGMAT F:3.5 ANGENIEUX 45mm【Kodak retinette f】【L39】

コダック レチネッテFのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 コダック レチネッテFは、コダック・パテ販売のフランス…

202011/15

Meyer-Optik Domiplan 1:3.5 f=30cm 【Pentacon Penti II】【L39】

Pentacon Penti IIのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植したレンズです。 レンズは「Mey…

202210/26

VOIGTLANDER LANTHAR 2.8/50【Voigtlnder Vito CD】

Voigtlnder Vito CD のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 1960レンズは年頃のカメラでレンズは…

Mamiya 35S 2.8/48mm

202012/9

マミヤ35S2型のレンズをNEXマウントに移植 MAMIYA-SEKOR T 1:2.8 f=48mm

1959年発売のマミヤ35S 2型のレンズをミラーレスカメラで使えるように移植しました。 レンズは「 MAMIYA-SEKOR T…

20207/29

KODAK Ektanar 44mm 2.8 【KODAK Signet50】【L39】

コダックのSignet50のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「KODAK Ektanar 44mm…

202210/26

Carl Zeiss Tessar 3.5/35 T*【YASHICA TAF-D】

ヤシカのコンパクトカメラ、YASHICA TAF-D のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Carl Z…

ページ上部へ戻る