© 改造レンズ【CORECT.NET】 All rights reserved.

MAMIYA-SEKOR 1:4.7 f=127mm【MAMIYA UNIVERSAL】
中判カメラのMAMIYA UNIVERSALのレンズをミラーレスで撮影できるように移植しました。
マウントはM42です。
レンズは「MAMIYA-SEKOR 1:4.7 f=127mm」(5枚絞り羽4.7-32)です。
レンズは「MAMIYA-SEKOR 1:4.7 f=127mm」(5枚絞り羽4.7-32)です。
ピントは1.5mぐらいから∞までですのでマクロ撮影にはエクステンション等の利用で行えます。
フルサイズの画角は画像でご確認ください。
フルサイズの画角は画像でご確認ください。
ゴムフードはMAMIYAの150mm用のものですが特にケラレません。
ピント微調整は調整リング部のイモネジで行えます。
M42の締め込み位置調整は行えません(手持ちのPENTAXで設定)。
後ろ玉のメンテやレンズユニットの交換はできますが、カニ目が届きにくいので大変です(なので緩めに締めてます)。
ヘリコイド部の加工のみで、レンズ部は未加工で、シャッター等も問題なく機能しています。
シャッター羽はプレビューボタンで開けられます。
マウント部は中華のM42エクステンションで、ボディ部はシュナイダーの大判レンズのものです。
マウント部は中華のM42エクステンションで、ボディ部はシュナイダーの大判レンズのものです。





コメント
この記事へのトラックバックはありません。

MAMIYA-SEKOR F.C. 1:1.9 f=4.8cm【MAMIYA 35S】
マミヤ35SのレンズをソニーのNEXマウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「MAMIYA-SEKOR F.C. 1…

マミヤ35S2型のレンズをNEXマウントに移植 MAMIYA-SEKOR T 1:2.8 f=48mm
1959年発売のマミヤ35S 2型のレンズをミラーレスカメラで使えるように移植しました。 レンズは「 MAMIYA-SEKOR T…
この記事へのコメントはありません。