filer

© 改造レンズ【CORECT.NET】 All rights reserved.

202210/18

Isco Color-Isconar 2.8/4 【ILFORD Sportsman 300】

ILFORD Sportsman 300 のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植したレンズです。
レンズはISCO-GOTTINGENの「Isco Color-Isconar 2.8/45」(5枚絞り2.8-22)です。
1967年ごろ製造されたカメラです。
レンズだけを見るとDACORA dignette 300 との違いはないと思います。
DACORAはドイツのメーカーでPorst、Ringfoto、Ferrania、Ilford、Lumireなどのカメラを製造していました。
使用感がある元カメラからの移植なので擦れや分解痕などがあります。
ピントは ∞から80cmぐらいまで寄れます。
L-Mアダプター+L/M-NEXを利用すると40cmぐらいまで寄れます。
レンズユニット交換可能です。
ピント微調整も可能です(要精密ドライバー)。
マウント部はインダスターのレンズの流用ですが位置合わせはできません(締め込み位置)。
Leicaなどのフィルムカメラにも装着はできますがファインダービューにかなりかぶります(連動はないので目視です)。
ILFORD Sportsman 300のレンズをL39マウントに移植しました ISCO-GOTTINGEN Color-Isconar 1:2.8 f=45mm 【改造レンズ】_1
ILFORD Sportsman 300のレンズをL39マウントに移植しました ISCO-GOTTINGEN Color-Isconar 1:2.8 f=45mm 【改造レンズ】_2
ILFORD Sportsman 300のレンズをL39マウントに移植しました ISCO-GOTTINGEN Color-Isconar 1:2.8 f=45mm 【改造レンズ】_3
ILFORD Sportsman 300のレンズをL39マウントに移植しました ISCO-GOTTINGEN Color-Isconar 1:2.8 f=45mm 【改造レンズ】_6
ILFORD Sportsman 300のレンズをL39マウントに移植しました ISCO-GOTTINGEN Color-Isconar 1:2.8 f=45mm 【改造レンズ】_8

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

202210/18

Steinheil Cassar 50mm f2.8【Iloca Tower51】

Iloca Tower51のレンズをSONY E(NEX)マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Steinhei…

202210/26

Carl Zeiss Tessar 3.5/35 T*【YASHICA TAF-D】

ヤシカのコンパクトカメラ、YASHICA TAF-D のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Carl Z…

Steinheil-Cassarit L 1:2.8 f=38mm

202011/15

Steinheil-Cassarit L 1:2.8 f=38mm【BRAUN Paxette28】【L39】

BRAUN Paxette28のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Steinheil-Cass…

Steinheil Cassar 45mm f2.8

202011/15

Steinheil Cassar 45mm f2.8【David White Realis】【NEX】

David White RealisのレンズをSONY E(NEX)マウントのカメラで使えるよう…

202210/26

FUJI 1:11 f=70mm 【フジペット】

富士フィルムが1957年に発売した中判カメラ、フジペットのレンズをL39マウントで装着できるカメラで撮影できるようにしました。 レンズは単…

Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 1:3.5 f=45mm

202011/15

Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 1:3.5 f=45mm【Pentacon Pentona II】【L39】

Pentacon Pentona IIのレンズをL39マウント…

20207/29

KODAK Ektanar 44mm 2.8 【KODAK Signet50】【L39】

コダックのSignet50のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「KODAK Ektanar 44mm…

202210/18

AGFA COLOR-APOTAR 1:28/45【AGFA Optima】

1958年から発売されたAGFA OptimaシリーズのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「AGFA…

202210/18

Tomioka LAUSAR 2.8 45mm【TARON 35 】

TARON 35のレンズをSONY E(NEX)マウントのカメラで使えるように移植しました。 1955年製。 Taron35は、…

202012/9

BOLSEY-STEINHEIL ANASTIGMAT COTED 45MM f/2.8 【BOLSEY JUBILEE】 【L39】

BOLSEY JUBILEEのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 ボルシージュビリー シリーズの上位機種です。 …

202011/15

Meyer-Optik Domiplan 1:3.5 f=30cm 【Pentacon Penti II】【L39】

Pentacon Penti IIのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植したレンズです。 レンズは「Mey…

202210/26

VOIGTLANDER LANTHAR 2.8/50【Voigtlnder Vito CD】

Voigtlnder Vito CD のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 1960レンズは年頃のカメラでレンズは…

Mamiya 35S 2.8/48mm

202012/9

マミヤ35S2型のレンズをNEXマウントに移植 MAMIYA-SEKOR T 1:2.8 f=48mm

1959年発売のマミヤ35S 2型のレンズをミラーレスカメラで使えるように移植しました。 レンズは「 MAMIYA-SEKOR T…

20213/15

Industar-70 f/2.8 f=50mm【LOMO Sokol Automat】

LOMO Sokol Automat  のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズの「Industar-70 f…

20213/15

Lomo Vilia Triplet T-69-3 4/40

ベラルーシ製のカメラLOMO ViliaのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Triplet T-69-…

ページ上部へ戻る