filer

© 改造レンズ【CORECT.NET】 All rights reserved.

20207/29

KODAK Ektanar 44mm 2.8 【KODAK Signet50】【L39】

コダックのSignet50のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。

レンズは「KODAK Ektanar 44mm f/2.8」です。
L39マウントですが距離計連動の機能はございません。
L-Mアダプター+L/M-NEXを利用してSONYEマウントカメラでの利用を想定して作りました。
ピントは∞から70㎝ぐらいですが、L/M-NEXのヘリコイド付きアダプターを利用すると30cmぐらいまで寄れます。
画角は画像を参照ください。
元カメラは経年の使用感があるもので細かい擦れなどがあります。
レンズも洗浄しましたがチリほこりなどは混入しています。
L39マウント部はインダスターレンズを流用しましたので位置合わせが可能です。
   

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Steinheil-Cassarit L 1:2.8 f=38mm

202011/15

Steinheil-Cassarit L 1:2.8 f=38mm【BRAUN Paxette28】【L39】

BRAUN Paxette28のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Steinheil-Cass…

202012/9

L39スクリューマウント用ピンホールレンズ

Cマウント用のピンホールレンズをL39スクリューマウント(ライカLマウント)でも使えるようにしました。※ 晴天時ISO400、F90で…

202012/9

KODAK ANASTIGMAT F:3.5 ANGENIEUX 45mm【Kodak retinette f】【L39】

コダック レチネッテFのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 コダック レチネッテFは、コダック・パテ販売のフランス…

202011/15

KODAK Anastar 44mm 3.9 【Pony II】【L39】

コダックのPony IIのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「KODA…

202210/26

FUJI 1:11 f=70mm 【フジペット】

富士フィルムが1957年に発売した中判カメラ、フジペットのレンズをL39マウントで装着できるカメラで撮影できるようにしました。 レンズは単…

202210/26

Carl Zeiss Tessar 3.5/35 T*【YASHICA TAF-D】

ヤシカのコンパクトカメラ、YASHICA TAF-D のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Carl Z…

202210/26

VOIGTLANDER LANTHAR 2.8/50【Voigtlnder Vito CD】

Voigtlnder Vito CD のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 1960レンズは年頃のカメラでレンズは…

202012/9

BOLSEY-STEINHEIL ANASTIGMAT COTED 45MM f/2.8 【BOLSEY JUBILEE】 【L39】

BOLSEY JUBILEEのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 ボルシージュビリー シリーズの上位機種です。 …

202011/15

Meyer-Optik Domiplan 1:3.5 f=30cm【Pentacon Penti II】【L39】

Pentacon Penti IIのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植したレ…

202012/9

キャノン demi のレンズをL39マウントに移植しました CANON 1:2.8 28mm SH 絞り無

ANONのハーフサイズカメラ、 demiのレンズユニットをL39スクリューマウントに移植しました。 レンズは「CANON LENS…

Mamiya 35S 2.8/48mm

202012/9

マミヤ35S2型のレンズをNEXマウントに移植 MAMIYA-SEKOR T 1:2.8 f=48mm

1959年発売のマミヤ35S 2型のレンズをミラーレスカメラで使えるように移植しました。 レンズは「 MAMIYA-SEKOR T…

202210/26

Halinar Anastigmat 1:2.8 f=45mm FC【Halinar】

香港のHALINAブランドのビューファインダーカメラのレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズは「Halinar…

20207/29

KODAK EKTAR 3.5/44mm 【LOMO INSTANT】【KODAK Signet35】【Cheki】

LOMO INSTANTにコダックのエクターレンズを組み込みました。 LOMO INSTANTはFUJIFILMのチェキ用フィルム(ins…

Meyer-Optik Gorlitz Primagon 1:4.5/35【Altix-nb】

東ドイツ、AltissaのAltixのレンズ用に、 後期Altix-nbのレンズマウント部をL39マウントのカメラで使えるように移植しまし…

20213/15

Industar-70 f/2.8 f=50mm【LOMO Sokol Automat】

LOMO Sokol Automat  のレンズをL39マウントのカメラで使えるように移植しました。 レンズの「Industar-70 f…

ページ上部へ戻る